春日社協では子どもに関して以下のような取り組みを行っております。
共同募金配分金事業
子育て地域推進事業「社協春っ子ひろば」
子育て支援事業として、乳幼児の子どもを持つお母さん向けの講座の開催や、子育てサロン・子育て支援団体の地域ネットワークづくりのための情報交換会、研修などを行っています。
法人運営事業
子ども一時預かり事業「おおきくな~れ!」
満6ヶ月~小学校就学前までの子どもさんの一時預かりを行っています。子どもを連れて行事に参加できない場合や買い物、通院、リフレッシュなどにご利用ください。(福祉会員加入者)
日時
毎月第2・4金曜日 午前9時30分~午後0時30分
※新型コロナウイルス感染症対策の為、午後0時までの時間短縮・内容変更を行っております。
利用料
1回1,000円(初回無料)
※事前に利用者登録が必要です。まずはお問い合わせください。
法人運営事業
福祉機器の貸出(介護用ベッド・車イス・乳幼児チャイルドシート)
骨折や入退院時など、一時的に福祉機器が必要とされる方に対し無料で貸し出しを行っています。乳幼児チャイルドシートは、新生児(2.5㎏以上)4歳未満(18㎏未満)まで対応のシート
です。(福祉会員加入者)
貸出品(期間)
介護用電動ベッド(6ヶ月)、車いす(1ヶ月)、
乳幼児チャイルドシート(1ヶ月)
※クリーニング代は別途必要です。
共同募金配分金事業
地域交流事業
障がいのある人もない人も、様々な体験を通じ一緒にふれあうことで、お互いを分かり合い、そこから身近な地域での交流につなげることを目的に行っています。冬にはクリスマス会も開催しています。
時期
年1、2回程度