令和5年2月28日
福祉サービスについてお困りのことはありませんか?
福岡県運営適正化委員会のご案内 チラシはこちら
令和5年2月28日
赤い羽根共同募金 お礼
令和5年2月6日
令和4年度 在宅介護者支援事業(申し込みは終了しました)
令和5年2月6日
令和4年度 ひきこもりセミナー
詳しくはチラシをご覧ください。
令和5年1月31日
ふれあいボッチャ参加者募集中!(申し込みは終了しました)
令和5年1月31日
福祉のしごと就職フェアin FUKUOKA WEB面談会が開催されます。
詳しくはチラシをご覧ください。
令和4年12月28日
「初めてのマジック教室」の受講者を募集しています!
→チラシ
令和4年10月15日
居場所を失った人への緊急活動応援助成
→募集要項、応募書類【エクセル ・ワード】
令和4年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業について
→募集要項、募集要領、活動申請【エクセル 】
令和4年10月7日
令和4年度 職員採用試験(令和5年度採用)最終合格者発表
令和4年10月3日
令和4年度市民福祉講座のお知らせ
◎「ペットの万が一に備える、準備の方法」~最後までペットを守るために知っておいてほしいこと~
◎「それって大人の発達障がいかも」~正しい理解と上手な向き合い方~
詳しくはチラシをご覧ください。
令和4年7月21日
令和4年度職員採用試験のご案内
令和5年4月から働ける方を募集しています。社協職員として一緒に働きませんか。詳しくは募集要項をご覧ください。
→募集要項、申込書
令和4年7月6日
「居場所を失った人への緊急活動応援助成」要項をご覧になり、申請する方は応募ください。
令和4年7月6日
はつらつボランティア養成講座 参加者を募集しています!
令和4年6月15日
介護を考える介護者の交流会を開催します。希望される方は申し込みをお願いします。
詳しくはチラシをご覧ください
令和4年5月31日
こども食堂定着応援助成について募集要項をご覧になり、申し込みお願いいたします。
募集要項【PDF/Excel】
令和4年4月27日
「24時間テレビ福祉車両」寄贈の案内について申込みについては
24時間テレビチャリティー委員会のホームページからダウンロードできます。
https://www.24hourtv.or.jp/
令和4年4月11日
春っ子ひろばのお知らせ5/26(木)10:30~ 参加をお待ちしています。
詳しくはチラシをご覧ください
令和4年4月11日
福祉会員協賛店が増えました!「元祖びっくり亭 住吉店様」
令和4年4月11日
「令和4年度 地域に密着した多様な生活支援活動応援する助成」と
「令和4年度 地域課題解決型募金(テーマ型募金)」の募集について
令和4年3月8日
会長就任のご挨拶
令和4年3月8日
赤い羽根共同募金のお礼
令和4年3月1日
ひとり親家族等の子どもの食事等支援事業助成のお知らせ
令和4年3月1日
新型コロナウイルス感染拡大防止に係わるセンター使用について
令和4年2月2日
ふれあいボッチャのお知らせ
3月6日(日)10時~春日市いきいきプラザで開催します。参加をお待ちしています。
詳しくはチラシを見てください。【PDF】
令和4年1月25日
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る
センター使用・事業について【PDF】
福岡県に「まん延防止等重点措置」が適用されたことに伴い、春日市社会福祉協議会が行う下記のイベント・行事や社会福祉センターで開催される事業について以下の通り変更などがあっていますのでご確認ください。なお、福祉センターの利用については引き続き定数の制限をし、感染症予防対策を徹底しながらご利用していただくことになります。関係者の皆様には、ご理解のほどよろしくお願いします。
令和4年1月17日
令和3年度 職員採用試験(令和4年度採用)最終合格者
令和3年12月6日
介護を考える介護者の交流会を開催します。令和4年2月17日(木)13時~15時
令和3年12月1日
春日市4件目の寄付つき商品のお知らせ ㈱リックメンテナンスネットワーク様
令和3年12月1日
福祉会員協賛店が増えました! 焼とり新選様
令和3年10月27日
令和3年度職員採用試験(令和4年度採用) のお知らせ
令和3年10月27日
赤い羽根共同募金運動が10月から始まりました!
今年も赤い羽根共同募金へのご協力をお願いいたします。
令和3年10月27日
「赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン」について
令和3年度第2回助成募集案内
令和3年10月1日
ナギの木苑利用のお知らせ
令和3年9月29日
「令和3年度 市民福祉講座」申し込みメールアドレスの訂正について
「市報かすが 令和3年10月1日号」掲載分
(誤)fukushi@kasuga-syakyo.or.jp ⇒ (正)fukushi@kasuga-shakyo.or.jp
令和3年9月29日
令和3年度市民福祉講座→11/6(土)、11/8(月)のご案内【PDF】
令和3年9月14日
春日市社会福祉センターでの事業等変更について
令和3年9月14日
ナギの木苑からのお知らせ
令和3年9月14日
共同募金運動推進大会の中止のお知らせ
9月26日(日)に予定していました共同募金運動推進大会は緊急事態宣言の延長に伴い、
中止となりました。昨年度共同募金運動にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
また、10月1日より始まります、本年度の共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
令和3年8月30日
緊急事態宣言に伴うナギの木苑利用の制限について
令和3年8月25日
令和3年8月福岡県豪雨災害義援金を募集しています。
令和3年8月19日
春日市社会福祉センターでの事業等変更のお知らせ
令和3年8月10日
ナギの木苑からのお知らせ
令和3年8月10日
令和3年7月島根県大雨災害義援金の募集について
令和3年8月10日
令和3年7月1日からの大雨による災害に伴うボランティア・NPO活動サポート募金へのご寄付の
お願いについて
令和3年7月16日
災害義援金を受付しています!
令和3年6月23日
ナギの木苑利用のお知らせ
令和3年6月23日
カウンセラーによる悩みごと相談の変更について〜
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
6/19(土)まで事業を中止していましたが、中止期間を6/26(土)まで延長致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
〈通常のスケジュール〉
第1~4土曜日 14時~17時 社会福祉センター4階
令和3年6月14日
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
フードバンク活動等応援助成 第3回助成応募要項 【PDF】
応募書【Word】 【Excel】
令和3年6月3日
災害ボランティア講座開催します。参加をお待ちしています。
令和3年6月2日
緊急事態宣言の延長に伴うナギの木苑利用のお知らせ
令和3年6月2日
春日市社会福祉センターでの事業等変更のお知らせ
令和3年6月2日
「福岡県介護に関する入門的研修」が開催されます。詳しくは要綱をご覧ください。
令和3年5月12日
老人福祉センターナギの木苑の利用方法について変更のお知らせ(R3.5.12〜)
令和3年5月12日
社会福祉センターでの行事・事業の中止・変更についてお知らせ(R3.5.12〜)
令和3年5月7日
社協 春っ子ひろば開催〜6月29日(火)
令和3年5月6日
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン『いのちをつなぐ支援活動を応援!~支える人を支えよう~』をテーマに様々な福祉課題解決に取り組む団体への支援を目的にした助成を行います。
詳しくは別添実施要領をご覧ください。
令和3年4月21日
こども食堂定着応援助成の募集についてこども食堂に取り組んでいる団体等に運営経費や設備整備費用を助成します。
締め切り令和3年6月14日まで。詳しくは募集要項をご覧ください。
こども食堂助成 募集要項【PDF】
こども食堂助成 申請書・明細書【excel】
令和3年2月17日
「地域共生社会のお話」山崎先生の講演の動画配信はこちら
令和3年2月17日
新型コロナウィルス感染症の影響による生活福祉資金総合支援資金(特例貸付)の再貸付について
(相談受付の開始2月19日~令和3年3月末)
申請を希望される方、予約制とさせていただいております。 まずは、お電話下さい(※当日受付はできません)
【対象世帯】令和3年3月末までに緊急小口資金及び総合支援金の貸し付けが終了した世帯
【申請窓口】くらしサポートよりそい
TEL092-515-2098 月~金8:30-17:00 ※土日祝日はお休みとなっています。
令和3年2月10日
「地域共生社会のお話」山崎先生の講演(約90分)の録画配信予定(2/10~)についてはもう少しお待ちください。
令和3年2月8日
厚生労働省より公表された生活福祉資金特例貸付における総合支援資金の再貸付及び償還免除について
※現段階で公表されている最新情報はコチラ
令和3年2月8日
緊急事態宣言の発令に伴う老人福祉センターナギの木苑の利用方法についてお知らせ(R3.3.7まで)
令和3年2月8日
令和2年度赤い羽根共同募金、歳末たすけあい募金へのご協力ありがとうございました!
令和3年2月8日
社会福祉センターの行事・事業の中止・変更・延期について(R3.2.4〜)
令和3年2月8日
第3回募集しています!( 令和3年2月25日まで)
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
「withコロナ 草の根応援助成〜これからの活動・組織づくりのために〜」の募集について【PDF】
第1次募集に申し込まれた方も応募が可能です!
申込応募用紙【excel】
令和3年2月4日
相談窓口のご案内(お詫びと訂正)
社会福祉センターで毎週水曜日に行政書士・司法書士による心配ごと相談が行っていますが、広報誌「しあわせ」2月号での開催時間表記に誤りがありましたので、お詫びと正しい時間を改めてお知らせいたします。なお、ナギの木苑で予定していました3月2日(火)での心配事出張相談は中止となりました。
【訂正】
誤り×)午後2~5時(受付4時30分)⇒ 正〇)午後1~4時(受付3時30分)
2.3月相談日
2月 …3日(水)10(水)17日(水)24(水)
3月 …3日(水)10(水)17日(水)24(水)31(水)
※午後1時~4時(受付4時 30分)
問い合わせ先:春日市社会福祉協議会 TEL092-581-7225
令和3年1月29日
令和2年度みんなが主役の元気な地域づくりセミナー(民生委員・児童委員、自治会、地域福祉活動関係者対象)開催(動画配信)についてお知らせ
◎視聴申込はこちら
◎お問い合わせお問い合わせ・申込先メールアドレスはこちら
令和3年1月27日
令和3年度 本会嘱託職員募集について
令和3年1月18日
老人福祉センターナギの木苑の利用方法について変更のお知らせ(R3.1.16〜2.7)
令和3年1月18日
社会福祉センターでの行事・事業の中止・変更についてお知らせ(R3.1.15〜)
令和3年1月7日
春日市社会福祉協議会 駐車場のご利用について
令和3年1月7日
ふくおか課題解決応援プロジェクト
令和3年1月7日
ソフトバンク・チャリティスマイル
第5回 「安心して社会に巣立とう」応援助成 の募集について
令和2年12月24日
ボランティア交流会IN春日のご案内
令和2年11月27日
認知症サポーター養成講座12月4日(金)ナギの木苑で開催します。
令和2年11月27日
やさしい相続講座のご案内
12月12日(土)行政書士によるやさしい相続講座を開催します。
令和2年11月18日
地域交流事業「障がいふくし講座」令和2年12月5日(土)のご案内
令和2年11月13日
老人福祉センターナギの木苑
12月1日、無料送迎バスの時間と停車場所が改正されます。
問い合わせ先/ナギの木苑 TEL595-0513
◆バス運行表
令和2年10月9日
令和2年赤い羽根共同募金運動がスタートしました!
春日市では9月27日(日)に規模を縮小した形で共同募金推進大会を行いました。
また、中央共同募金会でも共同募金運動についての動画を作成しましたのでご覧ください。
◆赤い羽根共同募金「オンライン・キックオフイベント」動画
≪動画にコメントをいただいた著名人の皆さま≫
・厚生労働大臣「田村憲久さん」
・女優赤い羽根サポーター「桜井日奈子さん」
・大河ドラマ「麒麟がくる」摂津晴門役「片岡鶴太郎さん」
・大相撲七月場所三賞受賞者「正代関」「御嶽海関」「大栄翔関」
令和2年9月21日
新型コロナウィルス感染症の影響による一時的な貸付(生活福祉資金・特例貸付)の受付期間が令和2年12月末まで延長されました。
令和2年9月14日
①社会貢献事業への配分金申請の公募します(受付2020.9.14〜11.69)
日本郵便年賀寄付金
②子どもの未来応援基金による支援団体募集について(第5回案内2020.10.2締切)
子どもの未来応援国民運動推進 事務局
③災害ボランティア・NPO活動サポート募金助成事業第2回助成事業のご案内 (応募期間2020.9.4〜9.25)
中央募金会ホームページより
令和2年9月3日
ナギの木苑 9月21日(敬老の日)開館します
ナギの木苑は祝日を休館日としていますが、9月21日は長寿を祝う敬老の日であるため開館します。
なお、施設利用には、利用料が必要です。
利用時間 午前9時~午後7時(浴場利用時間は、午前10時~午後6時 30分)
問い合わせ先 ナギの木苑 595―0513
令和2年8月31日(追加更新)
令和2年豪雨災害義援金を募集しています!
令和2年8月22日
第3回募集しています!( 令和2年8月31日まで)
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
「様々な福祉課題解決のために~第3回助成募集」について 【PDF】
第1次、2次助成決定団体も応募が可能です!
令和2年8月21日
第2回募集しています!( 令和2年8月31日まで)
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
「withコロナ 草の根応援助成~これからの活動・組織づくりのために~」の募集について【PDF】
第1次募集に申し込まれた方も応募が可能です!第2回申込応募用紙【excel】
令和2年8月12日
マンション管理相談会スタート(予約制)!社会福祉センターにて(毎月第2火曜13~15時)
令和2年7月27日
生活福祉資金総合支援資金(特例貸付)延長貸付受付について
ご相談、受付は予約制とさせていただいております。 まずは、くらしサポート「よりそい」へご連絡ください。
(TEL092-515-2098 土日祝日を除く平日8:30-17:00)
令和2年7月17日
令和2年度 福祉会員募集中!
令和2年7月17日
義援金を募集しています!
令和2年7月10日
ボランティア活動保険・新型コロナウイルスの取り扱いについて【PDF】
令和2年7月10日
かすがフリーマーケット㏌社協中止となります【PDF】
令和2年7月9日
【受付期間延長】
「新型コロナウィルス感染症の影響による一時的な資金の緊急貸付」の申請受付が令和2年9月末まで延長されました。
令和2年5月27日
募集しています!赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン【PDF】
「フードバンク活動等応援助成」の募集について【応募用紙Word/Excel】
令和2年5月20日
募集しています!アサヒ飲料「2020年度こども食堂定着応援助成」の募集について【PDF】
令和2年5月20日
新しい寄付のカタチ!「赤い羽根 株優サポートクラブ」によるご寄付について【PDF】
令和2年5月19日
老人福祉センターナギの木苑の開館について【PDF】
令和2年5月19日
春日市福祉センター利用開始について【PDF】
令和2年5月8日
老人福祉センターナギの木苑利用について【PDF】
令和2年5月2日
春日市住居確保給付金のご案内
令和2年4月20日
新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な資金の緊急貸付に関するご案内
※お待たせすることがありますので、来所の際は事前のご連絡をお願い致します。
令和2年4月13日
春日市老人福祉センターナギの木苑について(お知らせ)【PDF】
令和2年4月7日
社会福祉センターの利用中止(期間限定)と・イベント・行事などの中止について(お知らせ)【PDF】
令和2年4月2日
社会福祉センターでの行事、イベント等の中止について(お知らせ)【PDF】
令和2年4月1日
春日市老人福祉センター ナギの木苑 臨時休館のお知らせ
令和2年3月31日
ボランティア活動保険に関するおしらせ(新型コロナウイルス感染症の取り扱い)
令和2年3月23日
新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な資金の緊急貸付に関するご案内
※お待たせすることがありますので、来所の際は事前のご連絡をお願い致します。
令和2年3月11日
福祉会員協賛店の情報が更新されました!
令和2年3月11日
共同募金の情報が更新されました!
令和2年3月6日
あ!うっかり募金し忘れた…をなくすために赤い羽根共同募金の自動引き落としができるようになりました!
令和2年2月29日
ナギの木苑臨時休館のお知らせ(R2.3月1日〜)【PDF】
令和2年1月17日
令和元年度2月20日介護体験講座のご案内(在宅介護者支援事業)
令和2年1月14日
ボランティアって楽しいWA(わ)!を開催。
令和2年1月14日
生活支援サポーター養成講座を開催。
令和元年10月21日 かすがフリーマーケット㏌社協11月17日開催
令和元年9月30日 市民福祉講10/26(土)11/14(木)ご案内
令和元年9月30日 かすがフリーマーケット㏌社協出展者★募集します!
令和元年8月16日 ボランティア入門講座(はじめの一歩)
令和元年8月16日 生活おたすけボランティア講座 案内 無料
令和元年07月2日 マジックでボランティア!!
令和元年06月1日 介護を考える介護者の集いR元年7月18日(木)開催のご案内
令和元年05月17日 ナギの木苑で楽しく♪はつらつボランティア講座参加者募集!!(PDF)
令和元年05月13日 災害ボランティア講座(2日間)参加者募集!
令和元年5月7日 かすがフリーマーケット㏌社協5月12日開催
平成31年4月28日 ナギの木苑で介護予防講座開催します!(先着50名申し込み・参加費無料)
平成31年4月26日 平成30年度職員採用試験(平成31年度採用)合格者発表
平成31年04月03日 子育て地域支援事業 社協「春っ子ひろば」
平成31年2月16日 平成30年度赤い羽根共同募金、歳末たすけあい募金へのご協力、ありがとうございました!
平成31年1月17日 誰でも参加できる健康トランポリン運動体験教室のご案内
平成30年11月2日 平成30年度市民福祉講座のご案内
平成30年11月2日 かすがフリーマーケットin社協11月18日(日)開催します!
平成30年11月2日 平成30年度地域交流事業あいあい広場12月8日(日)開催します!
平成30年08月23日 平成30年9月21日介護体験講座のご案内(在宅介護者支援事業)
平成30年08月23日 H30.7月豪雨災害等被災者対象に老人福祉センターナギの木苑での利用料を優遇します
平成30年08月16日
福祉会員協賛店 新しいお店が増えました!
カットインこにし様、スナックもっこす様、株式会社井口タタミフスマ店様
平成30年07月27日
8・9月の心配事相談員担当が8/1・9/5は司法書士→行政書士に変更となります。
なお8/15(水)はお盆休みのため、翌日16(木)に変更いたします。
平成30年06月25日 ナギの木苑にて、はつらつボランティア養成講座参加者募集!(PDF)
平成29年05月01日 布絵本づくり講座
平成30年3月19日 かすがフリーマッケットIN社協を開催
平成30年02月02日 地域交流事業あいあい広場3月18日(日)参加者募集します。(PDF)
>>全てを見る
令和3年4月8日 点字ボランティア講座
令和2年7月10日 生活おたすけボランティア講座 案内 無料
令和2年6月5日 中学生の学習支援
令和2年2月29日 社協フリーマーケットでのお手伝い
令和2年2月20日 点字ボランティア講座
令和2年2月20日 運転ボランティア養成講座 案内(PDF)
令和元年10月21日 社協フリーマーケットでのお手伝い
令和元年09月30日 視覚障がい者ガイドボランティア講座開催のご案内
令和元年09月11日 春日市一斉ボランティア募集!
令和元年06月13日 シンクロスイミングの補助(お手伝い)
平成31年04月13日 野球チケットを購入
平成31年04月13日 ふれぶん登録サポーターメンバー会員募集
平成31年04月3日 フリーマーケットの物品提供のお願い
平成31年04月3日 社協フリーマーケットでのお手伝い
平成31年3月13日 小・中・高校生の学習支援
平成30年11月14日 朗読ボランティア入門講座 案内 無料
平成30年11月14日 みんなの居場所でのお手伝い
平成30年09月11日 生活おたすけボランティア講座 案内 無料
平成30年06月25日 手品(マジック)ボランティア講座
平成30年03月19日 中学生の勉強のお手伝い
平成30年3月1日 点字ボランティア講座
平成29年10月13日 知的障がい者への支援(新規)
平成29年09月30日
いきいきフェスタ春日2017中止に伴い、フェスタに伴うボランティア募集も受付中止となります
平成29年09月7日 あんどん祭り・いきいきフェスタボランティア募集
平成29年07月10日 障がいのある方たちのお手伝い(水泳指導・支援)
平成29年03月13日 子ども食堂を立ち上げたい方集まれ!(PDF)